最後に笑えれば

ゼミのこと書くよ、と言いつつバイトのことも。

2019/02/09

 

セミナー行ってきました。

少し時間に余裕を持たせて10:40のフライトだったけど9:30すぎには空港についた。

まあ普通か。

地下鉄を降りて電光掲示板を見たら、結構遅れたりしていて、わー天気悪いし大変やなあ。って思いながら自分の乗る飛行機を見つけた。

 

 

欠航

 

 

 

は?

 

 

ていうか何も連絡きて…………るやん!?朝4時!?!?は!?!?気付くかそんなん!!!!!いやそんなこと今はもうどうでもいいやとにかくどうしよう!?!?!?

 

一瞬大阪に行くの諦めそうになったけど、これ早期選考の条件だし、結構楽しみにしてたのに!?って思って新幹線の所要時間を検索。

めっちゃ手が震えた。

でも時間に余裕あったおかげで、普通に間に合いそう。てかむしろ飛行機で行くより早く着きそう。お金は消えるけど。背に腹はかえられないよね。

速攻博多駅まで逆戻りして、切符買って、10:10の新幹線に乗ることができた。

まだ地元だったからばり急いで行けた。(それでも迷子になりそうだったけど)

けど地元じゃないところでこんなこと起こってたらと思うとゾッとする。

思ったよりも混んでなくて、窓側の席も取れて、予定よりも早く着いて暇を持て余した。

ので、適当にネットで調べて、

福岡に出店してないタピオカ屋さんに並んだ。TEA18ってお店。

インスタ映えするような写真撮れないなあ。

f:id:ymooo919:20190209213329j:image

でもめっちゃ美味しかった。福岡にも出店してほしい。

 

関西に住んでる友達にtwitterで手助けしてもらいながら、会場までついた。

 

セミナーは滞りなくおわった。

普段絶対会えないような商品部の人から話を聞けた。商品が企画されて、店頭に並ぶまで最低4ヶ月かかるらしい。ちゃんと質問したえらい!

司会の人から長いと思いました?短いと思いました?と聞かれたので、長いと思いました。と答えたら理由を尋ねられた。

毎週新商品出てるからもっと短いかと思いました。って答えたけどよく考えたら、別におにぎりとかサンドイッチとか毎週新商品出てはないか……と後で気づいた。

 

グループワークで、新しい商品とそれに付随するサービスを考えた。

みんなやっぱりインスタのことを口にする。じゃあインスタで普段何見てるかなって思いながらインスタ開いたらタピオカ出てきた。

 

あ、さっきわたし飲んだな。

って思って提案した。採用された。

 

お客さんはタピオカ入ったカップポーションを買う。ポーションには色んな味があって、店員はミルク入れるだけでOKだしお客さんはいろんなカスタマイズできるという感じ。

サービスは、QRコード読み込んだら専用サイトに飛んで、インスタ映えする写真の撮り方が載ってたり、おすすめカスタマイズ見れる感じ。

これ50分で考えるのはきつかった、、、。

 

商品部の方からのフィードバックで、新しいものを考えつつも、既存のものを生かせる形で提案していて実現性があるのが良かった。と言われた。

歯磨きのことをやってる手前、褒められた気分にあまりならなかった。笑

 

 

企業説明を聞いて、風通しの良い企業だなと思った。若手の意見も取り入れてくれるらしい。

1番じゃないから逆になんでもできる。って言ってて、なるほどと思った。

やっぱ話を聞いてると、AIとかIoT技術の進歩で、だんだん人がいらなくなってくるらしい。その中でもどれだけ心のこもった接客を感じてもらえるかだよなあって感じた。

楽しそうだなって思った。

 

社会に出て働くってどんな感じなのかな。

 

何日間にわたって書いてきたけど、これを投稿した今日は全く別の業界のインターンに行ったので、それはまた書こうと思います。

 

☆2019/02/08

 

なんかみんなブログ書いてるからわたしも書こうっと!

 

明日は大阪に行く。

本命のセミナー!わくわく!でも緊張!

迷子にならないように頑張ります。

 

 

みんなセミナーとか、インターンとか、いろいろなところに行ってて焦る。

なんていうか興味あることがないから、手が出せないでいた。

けど最近(というほど最近でもないけど)、バイト先の仕事以外で興味が湧いてきた業界がある。

 

不動産業界です!!!!

特に!団地!

目をつけている企業(企業なのか微妙なラインではある)もあって、今度そこのインターン行くことにした。

少しネットで調べてみたけど、あれ、、自分の望んでる社風じゃないなあ〜って思ったりしたけど、でも行ってみる!チャレンジじゃ!

 

 

こないだバイト先の上の人と進路の話をした。

何をしたいかまだ自分でもわからないけど、今1番興味あるのは今のバイトの仕事だってことを伝えた。

 

自分の中で、

(自分が働きたいって思ってるのは、今のバイト先の環境が良いからそう思ってるだけであって、本当にしたいって思ってるのかどうかわからなくない?

入った時思ったのと違ったら嫌じゃない?そのギャップ抱えながら働くの?)

 

っていう心の声もありまして。それは言わなかったけど。だから、何がしたいの?って質問に答えられなかった。

でも、

 

「今興味あるんだったら受けたらいいじゃん。」

「合ってるとか合ってないとか入ってみないとわかんないわけだし」

 

って言われて、

あー、そんな感じでいいんかなあ?って思った。

業界研究ってどうすりゃええんやろうな。

早期選考なのもあるし、自分がどう考えてるかとか、じゃあそこで何したいかとかある程度形にしてるのをもっと詰めていかないといけないし。

 

 

ということで形にしよう。

 

 

 

人がレジをして対応してる限りはそこにコミュニケーションが生まれるわけで、コンビニは、

店員と店員
店員とお客様
お客様とお客様
が繋がれる超ステキなとこだな〜と考えている。

社会インフラって呼ばれるほどコンビニがたっっくさんあるからこそ、コンビニが笑顔で溢れる場所になっていてほしいって考える。

そしたらみんなが幸せになれると言うか、コンビニ全店から笑顔が溢れてたらもうそれ日本中笑顔やん。みんなコンビニ使うからさー。

コンビニに行く人が幸せにしてもらおう!とかそんなこと考えて行ってるってことはほぼないと思うけど、店を出た後に嬉しい気持ちになってくれてたらいいよねなんか。

 

お客様は自分の写し鏡って言葉を教えてもらったことがある。店員が笑ってなかったらお客様が笑顔になることはない。じゃあ店員から笑顔でお客様の対応をすることができたら、みんなが幸せになれる可能性ってもっと上がるとおもう!

店員が笑顔になるためには、そのお店の状況が整っていないとダメだと思う。殺伐としてるお店でいい働きは絶対できない。上の人ってお店に与える影響すごく大きいから、オーナーや店長が大変な状況にならなくていいように、そんな店が1つでも減るように、個店個店に寄り添って、環境の整備ができたらいいな。

 

 

あとはやっぱり教育職が諦められない!

 

 

高校からずっと教師になりたかったけど、諸事情あって、向いてないって思って諦めた。

でもやっぱりバイト先の上の人を見てると、こんな風に人を教育できる人になりたいなあ。って思う瞬間が多々あって。

教師を諦めた時も、

「何も教師になることだけが教育の道じゃない」

って思って、思い切って教職取るのをやめた。

だから、今就職したいところでも教育ってできるんじゃないかな?って思った。

バイト先でも経験年数が長くなるにつれ、人に教える機会が増えた。

うまくできないことの方が多いけど。でもできるようになりたい!って思うことだから頑張りたいこととしてあげていいよね!

わたしが考えてること〜、、まずは、店員の教育をしたい!難しいことかもしれないけど、いろんなバイトの不祥事が多いのもあるし、全国的に!もっともっと店員のレベルを上げたい。

それだけじゃなくて、お客様が喜んでくれるようなお店作りが個店毎にできるように、店員に対してだけじゃなくて、お店作り関連でもいろんな教育が店長、オーナーに向けてできるようになりたい!

 

多分そこに着くまではすごーーーーく時間がかからかもしれないけど、1番最後にたどり着きたいのはそこ……だと思う。

 

 

 

てかこれここに書いてパクられたりしない?え?大丈夫かな???

少し心配。

でもパクられるほどのものでもないかな???

 

 

明日は、自分の1番の疑問点

今のバイト先が好きだから本社で働きたいだけなのでは?

っていう疑問を解決できるように頑張ります。

2019/02/04

六本松でゼミの話し合い。

前回寝る前に書き留めた、扉をくぐると案(勝手に命名

話してみたら高評価で嬉しい。これベースで進めることになった。

 

・ベースは前回の記事から変わらず。

・歯磨きに関してはホースから蒸気とか出る感じ?
・ゼペットみたいなアプリで服とか口臭とか諸々をあらかじめ設定する案⇄脳波案

で、迷い中(ゼペット案推し?)

→確かにどこでも設定できるのはいいかもしれない。通勤中とか。頭の中で考えたのっていつでもそのまま思い出せるかって言ったらそうじゃないし、細部まで考えられなかったりするからな〜とか思ったり。

・いつの間にかメイクもするようになってた

・扉⇄個室案(扉案推し?)

→個室案あげた子は、食後の歯磨きどうする?って思って個室案をあげたみたいだけど、次の疑問点で解消されつつあるからどうなった?感はある。扉案かな????

 

機械は脳波なりゼペットアプリなりからコーディネートを受信→使用者の手持ちの服からコーデの候補を何個か上げてくれる→選ぶ→着る

 

服を着るのは手動。

 

 

…とか話してる最中にいくつか問題点が出てきた。

 


①食後歯磨きしたい場合どうする?

いたるところに扉を作ることで解消!(会社とか公衆トイレにも!)

そういう扉が溢れてる世界が100年後の世界…ということです…。

 

②メイクオフどうする?

美容とか歯磨きモードとかメイクオフとかモード選択可能
→食事後とかいろんな理由の歯磨き?にも対応可能なので①の解決法にも🙆‍♀️

 

 

 

わたしが考えるときはいっつも朝起きて、寝間着から身支度する場合のみを考えてたけど

その逆もアリだよねって話になったとき確かに!って思った。

 

歯磨き要素薄いかな?って言ったら
100年後は歯磨き歯ブラシ!だけの考えじゃなくて、それ込みのトータルプロデュースになってるんだよ!
って返ってきた。そうなのかも。

 

でもあんまり機能つけすぎるとごちゃごちゃして逆にめんどくなる…使わない機能でてきたりするよね。けど詳細まで決めないとだから、そこの線引きがめっちゃ難しい。

 

 

メモも兼ねて書いてるから、というかメモ要素強すぎて普段よりすごい読みにくい気が。

うーんまた次回。2週間くらい間空くのが怖いかも。

もう少し考えてまた持ち寄ろう。

他の班は動画撮ったりしてるらしくてちょい焦るけど、鈍感すぎない程度にマイペースで頑張ろう〜。

2019/01/11

 

 

ちゃんとゼミのことも書こう。

 

先週の金曜日は2019年最初のゼミ、かつ後期最後のゼミという何とも不思議な感じがしたゼミでした。

 

f:id:ymooo919:20190116234931j:image

 

ちゃんと先週のことととか、フィードバックされたこととかを活かさないとゼロからのスタートだといつまでもゴールにつかないなあと。

元々いた場所、、先週やったところまで戻ってくるのに時間かかるのはなんでだろうって思ったら、記録取ってないからだ!と思って今ブログ書いてます。

 

というのが、金曜日の話で。

 

こないだ頭が回転しすぎてて、寝付けなかった日があって

その時にゼミのことずーーーーーっと考えてて、多分このまま寝落ちすると忘れるから!って思って一生懸命書き留めたのが

 

 

 

 

 

歯の要素少ない???
歯磨き要素???

美容にとらわれすぎ???

美容と歯、いい感じの融合
着地点むずかしい。

セーラームーン
わたし的にはアイカツ的な(扉開けて変身するらしい)
のがいいかな〜って感じてる。


美容って例えばマッサージとか人にしてもらうのが多いけど、その"人にしてもらう"のが好きな人もいると思うから、そこを消していいのかなと思ったり。

美容というか、マッサージとかじゃなくてバチクソの美容路線的な(伝わらない)それこそ美顔器進化版みたいな


今日はこういう自分になりたい→扉的なのをくぐる→脳波的なのをAIが察知、服やそのイメージに合う口臭を選んでくれる、ついでに体も綺麗になる(綺麗になる→汚れを落とすではなく、エステ的な意味)(歯の汚れはその機械から出る蒸気なりレーザーなりで溶かして終わり。)

 

 

 

 

 

 

これはあくまで自分か寝る前に考えたことだから、グループの意見じゃないけど。
今度集まった時に話してみよっと。

 

原文ママです。

 

寝る直前に書いたから自分も忘れてたけど、寝る前の方がゼミの時より頭回転してない?困る〜。

 

明日からテストです。

 

 

がんばります。

2018/12/16 インターン行ってきた①

本命インターン行って来ました。

わたしのバイト先の本社がやってるインターンです。

 

まず驚いたのが、今回インターンを運営、進行してくれた本社の人事の方が、わたしが働いてるお店に以前関わってたらしくて、わたしが働いてるお店のことや、オーナーとか店長のこと知ってた。勝手に運命感じた。

そして机の上に、なんと……なんと付箋が……キタコレ……

 

 

今日したことはSV(スーパーバイザー)の体験。

事実をもとに将来のことを提案していく感じでした。

 

①SVのお仕事説明

②SVの動画視聴

③コンサル体験

④総括

 

コンサルタントとは?目的とは?

コンサルタントとは - コトバンク

SVは経営コンサルタントであり、売上、収益を向上させ、最大化させる。

そして健全な経営のサポートをするのが目的とのこと。

一般的には、コンサルタントが依頼者に提案をしたあと、それを実行するのは依頼者だけだが、この会社は違って、実行のサポートを依頼者(ここでは経営者)と一緒にしっかりするんだと言っていた。

 

②動画視聴

実際に7〜8店舗を担当するSVさんがどんな風にお仕事しているかのドキュメンタリー風動画だった。

1日になるべく多くの店舗を回りたいという思いのもと、多い日は5店舗ほど回るんだと言っていた……移動量すぎょい……

この動画は、ある商品のリニューアルに伴って、経営者の人とSVさんが協力して売り上げを伸ばしていく、という内容だった。

その商品がリニューアルされた時期的に撮影されたのが秋だった。けど夏にも東京とか大阪でインターンやってたから、多分インターン期間中に新しく動画とってる。すぎょい……。

けどSVさん利益出た時すごい喜んでたし楽しそうだった。将来の目標もしっかり持っててまじすぎょい……。

 

③コンサル体験

ということでSV体験。5人のグループです。

(1)経営者から利益をいくら出したいか聞き出そう

(2)P/Lからいくら売り上げを出せばいいか計算しよう

(3)自店の強みと弱みを把握しよう

(4)利益を上げる具体案をまとめて発表しよう

という感じで進みました。

何度か、「進研ゼミでやったところだ少年」になれました……あれは漫画の中の出来事じゃないんだなって……。

 

(1)

新人SV役のわたしたちのグループは、今回担当店になったオーナーとまだそんなに面識がある方ではない。その中でオーナーは利益をいつまでにいくらあげたいか、またその理由はなぜなのかを聞き出さなくてはいけない。聞き出せたら成功、聞き出せなければ失敗。という内容。

 

事前にSVとして持ってるオーナーの情報の紙を配られた。その中からとっかかりを見つけて、利益の話につなげていく。という内容だった。

 

事前に、Me We Now理論を教えてくれた。

Me → 自分の話をして距離を縮める

We → 共通点を見つけ、共感を得る

Now → 自分のやりたいことを説明する

 

雑談も大事なんだよ!でも必要な情報に繋げられる雑談にしないとダメだよ!

という話だった。…あれ?

はい、進研ゼミポイントその①です。

ゼミでやったインタビュー……ここで生きてくるとは……。

 

みんなで考えて、代表でグループの中でわたしと、もう1人男の子でオーナー役の人事の方に聞きました。終わってしっかり人事の方と班員がフィードバックしてくれた。褒められた。

今気づいたけど、これ、、わたしと男の子がインタビュアー、人事の方がインタビュイー、そして残りの班員がオブザーバー…………えっ……すごいなんだこれリアルゼミでやったやつすごい感動してるえっなにこれすごい(語彙力)

 

(2)

P/Lをみて、店利益を出すためには、いくら売り上げないといけないかを考える問題です。

前月のP/Lと、今月のP/Lが合併になってる紙を渡されて、今月のPLを埋めていく感じでした。

 

売上

売上原価(30%)

______________

粗利益(70%)

本部チャージ料(粗利の50%)

______________

FC収入

諸経費(金額指定)

______________

店利益((1)で判明)

 

最初にわかっているのは、店利益と諸経費の金額、そして各項目のパーセンテージのみ。

 

店利益は、FC収入から諸経費を引いた金額だからFC収入は店利益と諸経費を足した金額。

FC収入は粗利益から本部チャージ料を半額取られている金額。ということはFC収入の倍額が粗利益。粗利益は売上の70%なので、粗利益÷70%で、売上が出る。売上に30%掛けたら売上原価が出る。という流れ。

 

商業科出身でよかった(進研ゼミポイント)

 

これ時間制限があって、回答が早いグループが良い、という制度だったから割とグループのみんなを置いてけぼりにして先に回答を見てもらった。無事にあってたから、そのあとちゃんとみんなに上みたいなかんじで説明した。

みんな理解してくれたから嬉しかった。わたしのわかりにくい説明でごめんよ〜感凄かったけど…。

 

長くなりそうなので、続きはまた次回にします。

2018/12/07

今週は、東京組からのフィードバックを共有する回でした。

 

簡単にまとめると、私たちのアイデアは2〜30年後には実現できてそうだよね。というのと、オシャレとかそっち系で考えてもいいかもってFBもらったっていう話になった(よね?)

もっとアイデアを具体的にする必要があるし、もっとぶっ飛んで大丈夫!という話なんだと。難しい…………ウオォ

 

でもわたし、ふと思った。

 

他の班は、「100年後の家事」だけど

わたしたちが考えるの、「磨かない歯磨き」なのでは??????

フィードバック聞いて、わたしたちは100年後の歯磨き考えるん??って思った。

磨かない歯磨き=未来の技術が必要

だから結局100年後の歯磨きも、磨かない歯磨きも同じなのかな?

と、ブログ書きながら疑問がうまれましたとさ。

 

来週はそこも考えつつ、もっとぶっ飛んだアイデア思いつくように色々考えたいなあ。

 

永久歯全部抜いて、用途ごとに歯を付け替えるとか相当ぶっ飛んでるって思ったんやけどなあ!

 

2018/12/02

 

今週は各班の代表が東京に行ってプレゼンをして来るとのことで、福岡残留組はありませんでした。

みなさま本当に本当にお疲れ様でした。

でもいいな〜私も行きたかったなあ。

来週からまた頑張ろう。ブログもちゃんと書こう。

 

…って思ったのも、今回プレゼンをみんなで作るとき、ブログに書いてたところと書いてないところとあって、圧倒的に書いてたところの方がプレゼン作りやすいし振り返りがしやすいなと。

なので本当にちゃんと書こうと思います。(と先生に宣言した日は書いてなかった)

 

ゼミ以外の時間で集まってプレゼン資料作るの意外と楽しかった。みんなでおかし食べながらやったりして親睦も深まったし(と思いたい)

 

引き続き2月に向けて走っていけたらと思います。

 

 

(     °◊°     )

 

 

さて、アルバイトの方はというと。

とうとう競合店ができました。

色々と店内体制ガタガタなタイミングで競合がオープンしてしまった。

今まで競合という競合がなくて、一番近いのは私も働きに行ってる同じオーナーの店で、いやそれ身内やん、みたいな。

入った頃とか1年前くらいまではお客さんの数は今よりももっともっと多かったから、勝手に結果も出てたんだけど今はそうじゃなくて、客数は落ちてるし、店を取り巻く環境も変わってきてたりして、今こそわたしたちの本当の実力が問われるときなんかなって思う。

でも現状、競合とわたしの店を比べたとき、

店の綺麗さも、商品の量も、売場の綺麗さも、どれを取っても今日は負けてるって言われた。

でもお客さんの量は上の人が見た段階ではわたしのお店が1番だったって。

そのお客さんが競合に流れてしまわないように頑張ろう。

忙しいのを言い訳に接客に愛想ないことが多いけど、もう少し愛想良くしよう。

明日は勝てるように頑張ろう。

というかずっと勝てるように頑張ろう。

みんなで頑張れるようにしないとなあ。組織って難しいけど。

気が合わない人がいたとしても、みんなで同じ方向見て1つのことに向かって協力していかなきゃいけないし、そのためのコミュニケーションを取っていくのが組織に属している上での難しさであり楽しさなんだろうな。

 

どんなことに対しても楽しむことを忘れちゃいけないとつくづく思いますね、精神論だけど精神あんま強くないし。そこも強くしたい。

 

 

ブランド面の問題で絶対的に競合に勝てない部分も勿論あるんだけど、なんか別のところで勝てる部分があるはずだし、そうじゃないといけないなと。なんだろうな、私の店の強みってなんなんだろうな。

 

もうここまで来たらわたしがいること自体がお店にとっての強みになりたいな。

 

え、競合店、わたしいないの?ダメじゃん!

とか(意味不明)

わたしがいるからこの店に来たよ。

みたいな(意味不明)

一緒に店で働いてる人から、お客さんから、そんな風に言われるようになれるように。

 

そうなるためには、ミスしないだとか売り場綺麗できるとかいろんな業務できるとか、スキルの問題もあるけど人とのコミュニケーションの取り方も課題になって来るような気がする。

 

内部のことで言えば、いろんなクルーさんを巻き込んで、みんなで協力していくときの中心にならなきゃいけないし、対お客様で言えばさっきも書いたけど、接客はもうちょっと頑張らなきゃだし。

 

今までずっとミスで悩んできたけど、やっぱり乗り越えるべきこと変わった気がする。

3年も経てばそうなるか〜。成長成長。

とは言ってもわたしも残された時間がそこまであるわけでもないし、わたしがこの店に勤めてたって痕跡をなにか残せるようにしたいなあって最近思う。ただシフトに入るだけじゃなくて。

 

とにかく今は、人と関わるのをめんどくさがらない、嫌がらない、避けない!